2014年12月29日月曜日

最後の大物

現場の方も大体やっつけたのでちょっと落ち着いてきました。
今年最後の大物、鋼製ルーバー3分艶の黒です。
濃い色の3分艶等はムラになりやすく、塗装が難しいです。
形状的にも格子は塗りにくく、息の有った、腕のいい職人同士で施工しないと、奇麗に仕上がりません。
繁華街でしたのでかなり神経を使いましたが、無事きれいに仕上がりました。






















今年も色々な事が有りましたが、無事、事故無く、怪我無く、クレーム無く終わる事が出来ました。
可愛がってくれた皆様有り難うございました。来年も良い年過ごせます様頑張ります。
ではまた^^ノ



2014年12月20日土曜日

石目調 吹き付け

段々いろいろな現場が片付いてきました。今回は、石目調吹き付け。
最近は余りなくなりましたが、豪華な吹き付けです。吹き付けの中でも結構難しいです。頑張ってきれいに仕上げました。

鮮やかな色ですね。正月前に間に合いました。
















今年もラスト10日。もう一踏ん張り。じゃまたね〜^^ノ

2014年12月10日水曜日

今年ももう一押し

こんばんは。いつの間にか年末になってますね。
今年後半は異常に忙しく、日々綱渡りのような毎日でした。
ただどんなに忙しくても、仕上げの仕事はゆっくり丁寧が基本です。
予算が無くても、納期が無くても、相見積さ れても、誰の仕事であっても、基本は変わりません。
ですので安さを求める方の仕事はお断りしています。

ただし引き受ければ、たとえ予算オーバーで赤字になっても手を掛け、奇麗に確実に仕上げます。プロですから、当たり前です。
一件一軒仕事を引き受けるたびに、背中に十字架を背負う気持ちでやっております。

残り半月。ギリギリ迄仕事頑張って,お正月はゆっくり過ごしましょう〜^^ノ

番長クラス物件。工期に間に合わせつつ、丁寧に仕上げました。




大きな居宅。壁の凹凸が激しく仕上げに苦労しましたが、ピカピカになりました。




























本当に奇麗にピカピカになりました。色のセンスもいいですね。

2014年11月19日水曜日

屋根塗り

こんにちは 段々寒くなってきました。
現在大変忙しく慌ただしいです。年末間近なのでいつもの事です。
今月は大きなお家の屋根塗りの現場が2件ありました。

安全帯使用 





届かない場合は延長できます
段々寒くなると朝露等で滑ります。中塗りまで入ると非常に滑りやすく、 危険です。
作業員の皆さんは自分の身は自分で守るように。職長の方はは必ず指示するように。
もうじき今年が終わります。ご安全に








2014年11月3日月曜日

無垢フローリング クリアー塗装

こんにちは。今日は少し寒いです。

無垢フローリングの塗装をよく施工します。
暖かみが有り、メンテナンスすれば長持ちします。傷や焼けも味が出てきて、いい感じに。経年劣化も楽しめますね。

ルビオ 拭き取り


















オスモ フロアークリアーラビット





















DIY















ではまた^^ノ

2014年10月31日金曜日

アメリカの家その2

季節が変わりすっかり秋になりましたね。
アメリカの家 2件目が終わりました。
 廻り縁も建具も巾木も階段も手摺も全部塗装です。新建材を使いません。















日本に1枚の木製扉。ガラスが凄いらしいです。
























設計士の方は塗装大好きのひとが多いですね。頑張ってイメージ通りに仕上げました。
ではまた〜^^

2014年8月31日日曜日

店舗 座敷改修工事

こんにちは。だいぶ涼しくなりました。
店舗の現場でテーブルのタッチアップ等有りましたが、現場だと狭いので工場に運んでもらいました。

テーブル再利用で予色の欠けている所のタッチアップ迄で良いとの事でやってましたが
工場で作業すると現場と違い時間の制約が無いのでついつい
やってるうちに結局丸々色付けしてクリアー全塗装。
任せてもらえれば可能な限り頑張ります。

だいぶ涼しくなりましたが、油断せず残暑乗り切りましょう。じゃまた^^ノ