親方の番長日記
2014年6月29日日曜日
梅雨も乗り切ろう
新築マンションのリノベーション 塗り替え
お寺の本堂建具新装
新築住宅 建具 OSCL
梅雨ですが工場も結構忙しいで乗り切ります。
ではまた^^ノ
2014年5月30日金曜日
輸入住宅
まだ5月ですが、暑いですね。
新築物件始まりました。通常の物件と違いユーロアメリカンスタイルの住宅で非常に沢山塗装する所が有ります。かなり手強いですが、気合いがはいりますね。
サッシの枠を塗ります。日本製の住宅では見かけないです。
今迄の経験と判断で適材適所、最適な方法、塗料で塗装して行きます。
私もアメ車好きなので、結構燃えます。
中はもっと凄いです。塗る所だらけ^^;
ですがやっぱり塗装はいいですね。新建材の住宅は寂しいし、味が無い。
設計の方の感覚が凄いです。勉強になります。
じゃまたね〜^^ノ
2014年5月20日火曜日
古い建物はかっこいい
ご無沙汰しております。
初めて赤福本店に行ってきました。古い建物ですが、焼け感がいい感じで渋い風合いが出てます。
大事に残して欲しいですね。
これからはぼちぼち更新してみます。^^
2013年8月24日土曜日
暑いですね
宮崎県 大好き
また来年もお邪魔します。宜しくお願いします。
拡大するといい波だと解りますよ^^
2013年7月21日日曜日
遮熱塗料
こんにちは
夏本番になる寸前で仕上がりました。屋根は濃い色が普通でしたが、数年前から効果の大きい白が流行ってると思います。
実際屋根に上ってもスカッと気持ちいいです。
2013年3月11日月曜日
新規店舗
新規店舗です。結構色々付属品がありました。
吊り棚枠
赤い扉とレジカウンターとかテーブル OSBです
赤い椅子!
最近工場はぼちぼちでしたから、久しぶりに頑張りました。
もうじき春ですね
じゃあまたね^^ノ
2013年2月22日金曜日
内装工事
まだまだ寒く仕事の効率が悪い今日この頃です。私の場合まずジェットで温度を自分の都合の良い温度に強制的に変えて、反強制的に乾燥させて、作業を進めます。明るさも見やすいように自分で用意しています。工務店様が用意してくれる投光器は黄色い明かりで、非常に塗装しにくいので、自前の水銀灯を使います。
良い仕事をするには細かい所まで、こだわりが必要なのです。
もうじき春が来ます。それまで皆さん頑張りましょう^^
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)